-
三井住友カードゴールドNL「100万円修行」達成!注意点と感想
三井住友カード ゴールド(NL)の「100万円修行」を無事に達成しました!2023年11月1日に修行を開始し、約8ヶ月後の2024年7月10日に100万円の利用額に到達。この記事では、私の修行の経験と得られた知見を共有します。 三井住友カード ゴールドNLの「100万... -
低所得でもFIREは可能!5つのFIREスタイルとFIRE実現への目指すべき道筋
こんにちは、私は現在、低所得で生活している一人の普通の人間です。しかし、そんな私でも「FIRE」を目指すことができると信じています。本記事では、低所得者でもFIREを実現するための具体的な方法と、実践可能な5つのFIREスタイルについてご紹介します。... -
【日本版FIRE】4%ルールを見直して最速で隠居生活を実現する
FIREという言葉も広がり、早期リタイアを目指す人が増えています。FIRE達成の目安として知られる「4%ルール」は、アメリカで生まれ、長らく支持されてきた考え方です。しかし、経済状況や社会制度の異なる日本で、そのまま4%ルールを適用することが本当に... -
【4%ルール】米国で検証された取り崩しシュミレーションを解説
今回は、4%ルールが実際にどの程度有効なのか、米国で行われた歴史的な検証結果を紐解きながら、その信憑性やリスク、そして知っておくべき重要事項について詳しく解説していきます。 米国での検証結果を日本の状況を踏まえ再考した「【日本版FIRE】4%ルー... -
投資の失敗談
自由な暮らしを夢見て、社会人になったばかりの頃、具体的にどう行動していいのかわからず、闇雲に投資に挑戦した結果、多くの失敗を経験しました。 その失敗談と学びをお話しします。 IPO投資 まずはじめに手を出したのは、IPO投資でした。 職場でIPO株に... -
【FIREへの道】いくら必要?ゴール設定と計算方法を解説【4%ルール】
FIRE(Financial Independence, Retire Early)を目指すには、投資が欠かせません。特に、投資信託を活用して資産を築き、4%ルールを用いて計画的に資産を取り崩すことが重要です。 本記事では、投資信託を利用したFIRE達成のための具体的なゴール設定方法... -
【レビュー】三井住友カードNLとは?メリット・デメリットを徹底解説
この記事は、こんな方に 三井住友カードNLの基本的な特徴を知りたい 三井住友カードNLメリット・デメリットは? ポイント還元率や特典について詳しく知りたい 実際に使用した感想を聞きたい 三井住友カードNL(ナンバーレス)とは 特徴詳細カード種類ナンバ... -
JCB CARD W がおすすめな理由と使い方
JCB CARD W 概要 JCBが発行しているJCBのプロパーカード ORIGINALシリーズ 年会費無料で通常ポイント1.0% Oki Dokiポイントのたまり方 毎月の利用金額に対し、1,000円ごとに2ポイント付与される ※1回の支払いが1,000円未満でも、ひと月の利用金額すべ... -
【レビュー】リクルートカードを実際に使った感想とおすすめの使い方を解説【迷ったらこれ】
リクルートカードをおすすめできる人 この中で、どれか1つでも当てはまる方は検討する価値があります! とにかく高還元なクレジットカードを探している 他に高還元のカードを持っていない 複数のカードを使い分けるのが面倒くさい リクルート関連サービス... -
オリコカード(Orico Card THE POINT)活用法とポイントの入り方
うちの家計でメインカードとして使っている王者オリコカード その使い勝手の良さとポイント関連の疑問を解説します おすすめポイント 支払い方法が4通り、クレジット・iD・QUICPay・スマホのタッチ決済(QUICPay) このカード一枚で、iDとQUICPayが使え便利...